めぐろぐ

飛行機は初代塗装の日航DC-8が好きです。ちなみに飛行機の話題はゼロです。日常生活の雑多なことを記載していきます。

ADs

屋外で使いにくいタブレット

先日、EGBOK P803を公園で使ってみた。これまで何度かEGBOK P803を外出時に持ち歩くことはあったものの、使用は専ら車内や屋内がメインで、屋外での使用ははじめてだった。

屋外で使用してみると、曇り空でそれほど明るくない状態でも画面の照り返しが強くて画面を視認しづらくて使えなかった。画面を横方向にして膝の上に乗せてエディタをスクリーンキーボードでタイピングして入力する動作は画面が照り返しで見えなかった。何か書くときは結局スマートフォンを使った。値段が安いので輝度が強くないのかもしれない。安いラップトップPCもWindowsタブレットもそんな感じだったので驚くようなことではないが、持ち運ぶメリットが低減する。

見え方の悪さはノングレアのフィルムを貼っても大して変わらないのだと思う。それは安いラップトップPCの画面がノングレア液晶で輝度を上げても見づらかったし、スマートフォンは光沢液晶だが屋外で見やすいのでそう言える。列車などでの移動を伴う外出ならともかく、外を歩くのがメインの日程では出番がない。今回は荷物の一部として持って歩いた。だが、荷物を余計に重くしているだけだった。重量が8インチだったから軽めだったのは救いである。これが10インチのタブレットだともう少し重くなったわけで、場合によっては電車内などで使うことを想定して持ち運ぶならば余計な荷物という言い方は言い過ぎなのかもしれない。

便利だと称賛されているデジタルガジェットも、次々持っていくとすごい重さになる。稼働のために個々の機器にバッテリーが入っているし、ある程度の時間稼働するために相応の重さのものが入っているからだ。タブレットのほかにモバイルバッテリーとwifiルーターが入っていた。wifiのバッテリーは4時間くらいで切れてしまうので、予備のバッテリーに接続している。個々の機器の重量は軽量だが、少しずつバッテリーのあるものが増えていくと重量は1kgくらいになる。

持ち出して何もできなかったわけではなく、普段電源やwifiをオフにしているとアップデートがたまってくるので、持ち出して歩いている間にwifi接続してアプリのアップデートを済ませた。ただ、これは複数台WindowsのPCを持っていて、サブ機の起動するときがほぼアップデートの時だけという状況を思い出させる。スマートフォンの機能補完でタブレットを持ち運んでいた時代だと画面が見づらかろうが必死で使用したのだと思うが、今はそこまでして使う必要を感じない。世のタブレット需要がなぜ低いかを自らの体験で納得させられる。