めぐろぐ

飛行機は初代塗装の日航DC-8が好きです。ちなみに飛行機の話題はゼロです。日常生活の雑多なことを記載していきます。

ADs

PC Life

出先での電源確保と延長コンセント

出張で持ち運ぶ電子機器が増えたことと、ホテルの電源が場所によっては貧弱だったりするので、2-3口の小さな延長コンセントを一緒に持っていくことがある。1-2泊の短期滞在なら気にならないが、長期滞在のときや、日中にPCのバッテリー切れが予想されて給電…

レッツノートRZをいつまで使うか

出張から戻って、自宅でも所属先でもレッツノートQVばかり使っている。先日の出張でもRZを選択せずにQVにすればよかったと思う。移動の行き帰りでは重いが、途中の日程では現場にPCだけ持っていけばよいので、途中だけの運搬の我慢と言えばそれまでである。…

数日滞在で厳選した荷物

今、出張先のホテルでレッツノートRZを使っている。今回はほぼ1週間の滞在である。タブレットを一緒に持ってくる予定でいたが、結局持ってきたのはRedmi Pad SEではなくEGBOK P803だった。 出発直前までPCのチョイスは迷った。泊りがけで出かけるときは、小…

長期滞在に備えた荷造り

近々、5日ほど泊まり込む出張が控えている。こういった機会に備えて、携行する荷物をあれこれ検討してきた。活用するので持って行ったほうが良いとか、案外使わないので無くてよいとか、無くて困ったので備えたほうが良いとか、必要なものを重点的に持ってい…

type-Cを利用したディスプレイ端子アダプター

現在保有しているPCは、アナログVGAとHDMI端子が両方ついていてディスプレイ端子の心配のいらないレッツノートと、HDMI端子のみのゲーミングノートPCである。セカンドディスプレイをつけるときは大体HDMI端子で対応可能だが、まだまだアナログVGA端子が要求…

Windows10サポート終了で急速に世代交代するPC

Windows10のサポート終了が2025年に迫っており、在庫を一掃したい中古屋が公式のサポート対象外になっている古い世代のCPU搭載のPCを値下げして売り切ろうとしている。私がバッテリー交換後も使用しているレッツノートRZ4は2014年秋モデルで、そろそろ10年前…

旅行荷物軽量化の理論と実践

また泊りがけの旅行に出かけた。直前まで迷ったのだが、情報機器はレッツノートRZを持って行った。PCならば数百グラムの差で性能が桁違いのレッツノートQVがあるし、スマートフォンよりは大きめの端末としては先日導入したRedmi Pad SEもあるし、その前から…

小型化するUSB PD電源アダプターを実戦投入

USB PD電源アダプターの小型の物を購入して、今後は出張で持っていく予定なのだが、その前に旅行で使ってみることにした。3泊4日の日程の旅行でレッツノートRZと一緒に持っていった。やや長期になりがちな旅行の時は延長コンセントも一緒に持っていくことが…

どんどん小型化するUSB PD電源アダプター

レッツノートQVを導入してからUSB PDの電源アダプターを使うようになった。これのおかげでかさばる電源アダプターの問題が解決したし、ブースターケーブルを使うことでレッツノートRZの電源供給もUSB PDでできるようになった。双方の電源アダプターは電圧が…

Redmi Pad SEを購入

導入するか否か迷ったのだが、結局新しいAndroidタブレットを購入した。 購入するときに、ある程度名前が知られているメーカーの物にするか、徳島県の高校教育用で故障が多発した事例のようなAmazonでは沢山売られて名が知られているが社会的にはマイナーな…

古い電子機器の処分・その後

古い電子機器の処分を決めて、荷物の中に仕舞い込まれていた過去のタブレットやスマートフォンのほかにバッテリーを取り出せないタイプのwifiルーターも回収に出すことにした。iPhoneとか初期に導入したWiMAXルーターなども廃棄すべきだったが、どこに入れた…

古い電子機器の処分

自宅に古い電子機器が多数ある。コレクションしているわけでは無く、機種変更してもリセールバリューがどうせないし、万が一のバックアップ用にとっていた端末がそのままになっている。スマートフォンはそのような感じだし、そのほかにもPCとかも新しく購入…

いつでも持ち出せるデータ保存体制

ゲーミングノートPCにSSDを入れ、案外安価だし簡単に取り付けて使用するまでの手順が踏めたので、レッツノートQVのSSD容量を多めの物に換装し、それで生じた256GBをドミノ移植のようにレッツノートRZに入れて容量を増量して使用している。 ストレージ容量に…

セカンドディスプレイを導入したい

ここ数か月、提出しなければならない書類を記入する必要があって、自宅と所属先でレッツノートQVを使用していた。所属先にも自宅にも処理力に優れたゲーミングPCを置いているのだが、それでもいちいちストレージ内のデータの同期を取るのが大変なのでレッツ…

GeForceのドライバアップデートができない不具合

自宅で使用しているゲーミングノートPCは2018年10月頃発売開始の機種なので、もう5年以上前の機種ということになる。購入は2019年だったが、それでも4年近く使用している。SSDを換装したり、メモリを増強したりして当初の入門機のような性能からは少し快適に…

2025年のWindows10サポート終了を前に

WIndows10のサポート期間が2025年に終わる。その時期が迫っているためか、Windows11のアップグレード対象にならないPCが大量廃棄されると一部のネットメディアが書いている。そもそも、Windows10自体がずいぶん前からあるような気がしたので振り返ってみると…

書くことが無いAmazonのレビュー

PC関係の物品を購入するときは、近所の実店舗でなるべく購入するようにしている。近所で値ごろに買える店が無くなっても嫌だし、ネット通販だと受け取りがすぐにできずに再配達になることも多く、コンビニ受け取りができないなら極力利用したくない。 それで…

ポケットWifiの通信速度が改善

ここ数年の懸案事項に、自宅で使用するWiFiの電波状態の悪さがあった。 スマートフォンのパケット通信負担を減らすために、自宅でも外出先でもWiMAX2+のポケットルーターを使用している。料金プランは通信制限なしのものにしているはずなのだが、自宅の場所…

タブレットを買うべきか悩む

出張に行くたび、旅行に行くたび、次回出かけたときに情報機器をどのように持ち運ぶか、使っていくかを考えながら端末を選んだり、充電ケーブルや電源アダプターなどを整備してきた。これまでは大体普段使用するUSBケーブルと電源アダプターをそのまま持ち運…

タブレット更新でwifi環境を統一

新しいandroidタブレットの購入を考えつつも、正直旅行に持っていくくらいしか用途が無くここ数週間はずっとPCを使用している。どうしても提出しなければならない書類の作成などでタブレット端末では対応が困難であるし、web講演会の視聴などもあるのでどう…

USBドングル型SSDを導入

大容量HDDを購入した際に、USB外付けのSSDを購入した。通常のUSBメモリよりは一回り大きめのサイズで、USBの差し込み口に入れて使うドングル形状のものである。 PC間で大容量のファイルをやりとりするときに、これまではUSBメモリやポータブルHDDを使ってき…

大容量HDDを購入

ファイルのバックアップに使用している大容量HDDの容量がひっ迫していて、残りが100GB程度にまでなってきた。HDDは昨年購入した4TBのものだが、それでは足りないらしい。さいわいPCのストレージの容量が増しているので、そちらのほうで保存を待機してごまか…

ファイルのバックアップ

大容量の外付けHDDを購入して、日頃からファイルのバックアップはしっかりしてきたつもりだったのだが、ここ数か月はおろそかになっていた。 バックアップが手薄になった理由の一つは、SSDの換装で使用しているPCのストレージ容量が増えて、使わないファイル…

フォルダ内のファイルを整理

レッツノートQVへの増設1TBのSSDの購入を機に、レッツノートRZのほうもドミノ移植でSSD容量が増えた。そういった環境の変化が関係していると思うのだが、ここ1年近くダウンロードしたファイルを分類したり不要なものを整理したりすることなく、入れたままに…

タブレット端末の強化

短期の旅行に行くときでもPCを持ち運ぶという非効率なあり方をやめ、思い切ってandroidタブレットを持っていったら、PDF閲覧でもエディタなどを用いた文章入力もこなせて案外実用的だったのが意外で、EGBOK P803のような中途半端な性能のタブレットではなく…

androidタブレット保有の今後

8インチの低スペックのandroidタブレットだけでPC無しで旅行に出て、案外使えると感じた。これでandroidタブレットは使い物にならないというのは昔の見方で、今の端末ならスマートフォン程度には使えるということが見えてきた。 そこで、画面が大きめのタブ…

EGBOK P803を旅行に持ち歩く

度々旅行のたびに扱いに迷うのだが、今回はPCは自宅に置いたままにして、一泊二日程度の旅行でスマートフォンとタブレットのみで出ている。大きいイベントが片付いたのでPCを急に開いて対応する必要がないので安心して置いていける。タブレットもレッツノー…

いまどきメールソフト

永らくwebメールを使用しているわけだが、一部ではメールソフトでの送受信をしている。最近、アカウントのインポート機能やブラウザメールからの送信機能を利用して所属先の公式のメールアドレスをGmailから送信すると、一部の宛先で偽装アドレスの危険なメ…

20年経って感じるwebメールのメリット

メールはひたすらwebメールばかり使い続けてきた。メールソフトを用いずにブラウザ上でログインして使用するメールである。既にサービス停止したgooメールを使い始めたころだから1999年からずっとである。途中でフリーメール系であれこれとPOP3対応のものも…

セカンドディスプレイの効能

ここ数日、参照にするPDFファイルを複数枚開きながら、Officeファイルのほうも複数編集する必要があった。一つ一つ開いていくときちんと処理をしたかどうかあやふやになったり、処理のし漏らしが出てくるので同時にすべて開いた。 たくさんファイルを開くの…