meglog

飛行機は初代塗装の日航DC-8が好きです。ちなみに飛行機の話題はゼロです。日常生活の雑多なことを記載していきます。

ADs

Xiaomi Redmi Pad SEであれこれする

Xiaomi Redmi Pad SEを使っている。とは言っても、日頃はPCで文書作成したり処理することが多い。PCならタブレットでPC風にキーボードを付けたりしなくても標準で反応の良いキーボードがついているし、ソフトも互換性を気にせず本流のものが使えるので、結局PCのほうを選んでしまう。それでもEGBOK P803よりは使用頻度が高い。

Redmi Pad SEは画面が大きいし、処理速度も悪くないのでPCを起動するまでもないが、スマートフォンの画面が窮屈に感じるときは使う。室内での使用が多いが、持ち出して使うようにもなっている。先日、大型テレビにwifiを介して接続しようとした。いわゆるAirplayのほかにAndroidでも使えるようにwifi用の接続装置が付いていたためである。この装置のwifiを見ると、周波数は5GHzになっていた。要するに、2.4GHzしか使えないようなEGBOK P803では接続できないということである。

EGBOK P803は数年前の製品で既に5GHz帯のwifiが普通になっていた時期なのに、コスト重視のタブレットは5GHz帯のwifiが使えないことが多い。そのことでwifiルーターの周波数帯の設定を5GHzと2.4GHzにしなければならないし、今回のテレビへの接続のように使えない場も出始めている。使っていてストレスを感じて余計に使用頻度が減る前に、まともに使える機材を買っておいて良かったと思う。

Redmi Pad SEでGmailをチェックしたり、Twitter(X)を閲覧したりしているが、Gmailタブレットの大画面に対応してメール本文のプレビューコーナーがついているが、Twitter(X)のほうはスマートフォン向けの画面のせいで画像の閲覧がしづらいなど扱いにくさを感じる。ブログの管理画面も、スマートフォン向け画面になっているのだが、PC向けのほうがサイズとしては合う。

Twitter(X)はやたらアプリのサイズが大きくて、キャッシュなども大量にスマートフォンに残すが、その割にタブレットの大画面やスマートフォンを横画面にしたときに快適に使えるような仕様にはなっていない。アプリによって大画面への対応が異なり、タブレットでの使用が少数派であることを察する。大画面で良かったと思うときと、大画面だと使いにくいと思うときがある。