めぐろぐ

飛行機は初代塗装の日航DC-8が好きです。ちなみに飛行機の話題はゼロです。日常生活の雑多なことを記載していきます。

ADs

Androidタブレットを使う習慣づけ

習慣づけとでもいうのか、Androidタブレット(EGBOK P803)とBluetoothキーボードでテキストエディタを稼働させて文章入力をする試みをここ数日毎日している。本当はそれだけではなくて、AndroidタブレットでPCの業務を置き換えていくことを考えてweb利用とかPDF閲覧とかもすべきなのだろうが、文章入力ばかりになっている。

スマートフォンで使用しているアプリの中には、タブレットで使いにくいものがある。Twitterなどのアプリはスマートフォン用を大画面で横幅が広い状態で使用するので、ヘッダーが大きく表示されたり、画像が入るとそれが画面を占拠したり、スクロールするのが大変で使う気になれない。せっかくスタンドのように使えるカバーを付けているが、それをさらにタブレットスタンドに置いて縦画面表示で使用したほうが良いのかもしれない。PDF閲覧は窮屈さを感じて長時間の使用には耐えない。8インチ画面では絶対的な大きさが不足するのでもう少し大きい画面で使いたい。ネット接続は2.4GHzしか対応しておらず、スマートフォンやPCなどをWiMAXで使用していると5GHz接続に統一したくなるのだが、それができない原因になっている。

もう少し値段が高くても大きめのタブレットを購入すればwifi周りもしっかりしていて事情は変わるのかもしれない。ただ、画面が大きくなってキーボードをつけると総重量がレッツノートRZ並みになる。PCが競合相手になるとタブレットにはまず勝ち目が無いので、PCとスマートフォンの隙間の領域でしたいことを解決する手段として持ち出すべきだと思っている。iPadAndroidタブレットのアプリは所詮スマートフォンアプリの延長なのだから、至らないところを挙げだすとPCなら解決という結論に至ってしまうし、本体にキーボードを付けるとそれぞれにバッテリーが搭載されているので総重量が軽量なラップトップPCを上回るのでタブレットの大型化のメリットが薄くなる。その隙間で使うのが一番である。PCを起動するには大げさな用途で思い付きで電源を入れて使いたいというときに使うとか、バッテリーの持続時間の長さを活かして使うとか、タブレットには良い面がある。

無理に何でもしようとすると、MS Office365も使えるけれども数十MBのPower pointファイルを開くのに時間がかかってフリーズ状態になったり、開けても動画は使えないし写真の色合いも悪かったり、編集の小回りもPCソフトには劣っていて、CPUの発売が何年も前でコア数もクロック周波数も劣るはずのPCのほうがすんなりファイルを開いて編集できたり、Excelの数値処理もデータ分析も円滑にできたり、ある程度はできるがその実何もできない。Windowsタブレットでもソフトを起動すれば処理はきちんとできた。Openofficeなり、Office mobileなり、よほどスマホアプリよりは使える。

よくAndroidはだめでiPadならよいという主張があるが、そんなことはなくてどちらもスマートフォンOSで稼働するアプリなので、電話機の付属機能という最初に登場したときの根本的な制約を抜けることができないのである。