めぐろぐ

飛行機は初代塗装の日航DC-8が好きです。ちなみに飛行機の話題はゼロです。日常生活の雑多なことを記載していきます。

ADs

冷蔵庫の霜取り

自炊中心で外食は大嫌いだが、そこまで食材をあれこれ買い込むわけでもなく冷凍食品はまず使わないことから、ワンドアの冷蔵庫で済んでいる。いよいよ冷蔵庫がひっ迫したら2台目のワンドア冷蔵庫に電源を入れて使うが、まずそこまで需要が生じたことは無い。

そんなワンドア冷蔵庫だが、冷却部分というか製氷部分というか、温度が庫内でも特に低くなる部分に霜が生じる。これは仕方ないことなのだろうし、電源を切れば温度上昇して溶けてくれる。ただ、庫内に常温に戻るとまずいものが入っていると霜取りのために電源を切るタイミングを失する。その結果、製氷部分にびっしりと氷がついて、冷凍部分の中すらふさぐほど氷が大きくなり、冷蔵庫領域のほうにも氷が拡大してきて使用する空間が次第に狭くなってくる。

最近氷塊が拡大してそんな状態になっていたので、庫内の冷蔵庫の電源を切るタイミングをうかがっていた。ちょうど盆休み期間で遠方へ出かけた帰りで特に庫内に生鮮食品も無く、電源を切るチャンスだったので電源を切った。

氷が溶けて生じた水は冷蔵庫付属のトレイで受けていたらすぐにあふれてしまうし、トレイの領域が狭すぎて話にならないのでプラスチック容器を中に入れてトレイは容器から外れた水滴を受けるサブの役割で使った。

電源を落として2時間ほどで次第に容器にたまる水が多くなり、4時間ほどで冷蔵庫内と製氷部分内部に発達していた氷塊を取ることができた。無理やり氷塊をもぎ取ると、冷却用の冷媒を通す管とか温度センサーとかを破壊してしまうし、製氷部分の金属板の表裏で氷が繋がっていたりして容易に外せないことがあるので、十分に溶け切ったと判断したところでもぎ取った。

氷を取り除いて水滴をふき取り、庫内も軽く拭き掃除してから再度電源を入れて温度を下げて冷蔵庫を使用再開した。庫内は少し広くなった。そして、今の自分の生活にはこの程度のサイズの家電で十分要件が満たせていると再認識する広さだった。