めぐろぐ

飛行機は初代塗装の日航DC-8が好きです。ちなみに飛行機の話題はゼロです。日常生活の雑多なことを記載していきます。

ADs

福岡市の不便な交通機関

福岡に数日滞在した。そして、あちこち訪問した。移動時には公共交通機関を利用したのだが、この街が交通機関ごとに分断されていると感じた。

外部の地域から福岡市に来るときの玄関口は、JR博多駅である。一方で、地元住民にとっての玄関口は天神にある西鉄福岡駅である。この二つの駅は離れたところにあり、福岡市営地下鉄が連絡している。駅間は3駅分離れている。福岡市営地下鉄福岡空港に直結しているため、JR以外で外部の地域から福岡に来るときの玄関口でもある。

路面電車でJRと西鉄の接続があった時代から地下鉄が開通するまでの間の時期は、これらの3つの交通機関に相互に連絡は無かった。この時期のイメージが強かったり、地下鉄で地下深く上り下りして博多から天神までの200円を負担することを考えると、福岡市というところは不便な場所だという感想を抱くことになる。

福岡市は西鉄福岡駅の至近距離に市役所があり、主要な企業の拠点もその周辺にある。その一方で、新宮町などJR沿線の郊外開発が進んでおり、昔だと路面電車で市内から通勤したり、西鉄沿線で通勤で済んでいたのが、たった数百メートル離れた場所へ移動するために毎朝過大な負担を強いられていることになる。

実は、徒歩以外に博多駅と天神の間を手軽に行き来する方法がある。西鉄バスが一定の区間で運賃の100円均一制度をとっており、地下鉄を利用しなくても100円で移動できる。市の中心部なのでバスは頻回に来るし、階段の上り下りの負担もない。ただ、停留所が多くて時間がかかる上に、車社会なのでバスは渋滞を助長している。バスよりも輸送効率の良い地下鉄を値引きするなり、フェリーターミナルへの交通機関確保のついでに二駅を直結させたり、対策をしてほしいところである。