めぐろぐ

飛行機は初代塗装の日航DC-8が好きです。ちなみに飛行機の話題はゼロです。日常生活の雑多なことを記載していきます。

ADs

windows10の20H2アップデート後、起動が遅い件

windowsのPCをメインと自宅用で2台使っている。そのほかタブレットもあるが、ほぼ自宅用サブのレッツノートRZ4で事足りていて、最近は稼働が減っている。

メインPCはゲーミングノートPCである。かれこれ1年以上使用している。アップデートが降りてくるのが遅い感はあるが、いまのところ最新の20H2アップデートまでインストール済みである。昨年から画像や動画を扱う頻度が増えたため、所属先に置いたままにして自宅では元々所属先との往還で持ち運んでいたレッツノートRZ4を再びメインPCとして使っている。

ゲーミングノートPCは動作中はさすが処理力があると感じるが、問題は起動が遅い。電源を入れて、ユーザーログインの画面で「ようこそ」が表示されたまま数分経過してようやくデスクトップが表示される。このあたりはレッツノートRZ4ではすぐデスクトップ表示されるし、所属先で新たに導入したPCでもすんなり起動しているので、異様に遅いと感じる。

動作中に動作が重たくなってフリーズのようになる現象は改善したのだが、ログインが遅い問題が新たに生じている。朝方にすぐ使いたいときは非常に困る。USBメモリの中身チェック程度だったらタブレットを起動してOTGで接続して終わらせる。スマートフォンで済むメールの返信だったら、スマートフォンで済ませる。その間にも起動画面のままである。

似たような現象があって、レッツノートRZ4を導入する前にwindows7から10にアップグレードした14インチのThinkpadがこんな感じだった。起動後デスクトップ画面になる前に黒い画面が延々と続き、なかなか起動しなかった。システムのリソース消費も半端なかったので、結局windows7に戻したのだった。windows10になってからの起動が遅い理由は結局不明だったが、当時ネットで検索した情報だとシステムが接続するネットワークを選択しているときにそうなるらしかった。

今度の起動が遅い原因ももしかしたら、そういったネットワークがらみものなのだろうか。それともあれこれUSB経由で機材を接続しているので遅いのだろうか。一旦こんどUSBハブを外して使ってみようと考えている。ネットワークはwifi接続にして、つないでいる機材はUSBマウス程度にして様子を見てみようと思う。

それで改善しなければ改めてwindowsをインストールが早道なのだろうが、それによってOfficeやアカウントをログインして使っているZoomなども再度ログインしなければならない。雑多なソフトも多数入れていて、それらを入れ直しというのも気が引ける。スリープからの起動にすれば起動の遅さは感じなくて済むし、どう対応したものか迷っている。