めぐろぐ

飛行機は初代塗装の日航DC-8が好きです。ちなみに飛行機の話題はゼロです。日常生活の雑多なことを記載していきます。

ADs

20H2アップデート以降動作が遅い件

windowsPCは8インチタブレット端末以外は20H2アップデートが済んでいる。特に購入から5年近く経つレッツノートRZ4(2015年1月製造)でもまだアップデートがされていて、製品寿命の長さに安心している。

その後、メインで利用しているゲーミングノートPCのほうにもアップデート告知がありインストールを済ませた。

更新できて安心していたが、メインで使用しているゲーミングノートPCのほうの動作が重たくなった。いちいちファイルをカーソル合わせる様にクリックしただけでフリーズしたり、ファイルを開けないなんてことも頻発していた。

メモリの利用率も以上に上がっていて、何も起動していない状態でも50%近い消費率となっていて、パフォーマンスモニターを見てみたのだが極端にメモリ消費しているソフトもなく、ディスク利用率が高い訳でもCPU動作率が高い訳でもなく、フリーズの原因がよくわからなかった。

原因がはっきりせず気持ち悪いが、ネットを調べても具体的な解決方法がはっきりしなかった。そこで、利用頻度の低いソフトを削除して、ディスクを一通りスキャンしたりデフラグしたり、レジストリ修復したりして再起動したほか、windows updateで一通りのドライバをアップデートしたところメモリ利用率は4割を切る程度になり、動作のフリーズもなくなった。とりあえず今は落ち着いている。

一方で、レッツノートのほうもフリーズはしないもののメモリ利用率が上がったり、動作が止まる現象がみられている。

こちらはドライバアップデートしてみたがあまり効果が無い。もっと不要なソフトを削った方が良いのだろうか。ゲーミングノートPCの半分のメモリ、ストレージ容量も128GBしかないなど、すぐに限界点に達しやすいので扱いに難渋している。

そろそろ買い替えろというMSからの非公式なメッセージなのだろうか。